運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
334件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-02 第204回国会 衆議院 総務委員会 第8号

そういう意味で、交付税そのものが、やはり国によって便利に使われている部分もあるのかなと私自身、実は思っていまして、もちろん交付税総額確保も大事なんですけれども、実質的な裏負担みたいな形で、本来、地方一般財源でございますから、そこに手を入れるということは御法度なんだと私は思っていますし、かなり有利なものであっても、一部は、例えば、一つ事業で三分の二助成していただいたとしても、交付税算入されたとしても

神谷裕

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

地方交付税そのものについては、国がその使用に当たって使用の条件あるいは制限をつけるということは基本的にできないという仕組みになっておりますので、結果として、支出された結果を集約をして、それをさらしていくことで、自治体の中において、あるいは相互においてしっかりと考えていただき、できるだけ教育の取組の充実に資していただけるように、我々としては、情報を提供し、共有を図っているということでございます。

瀧本寛

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

畑野委員 資料の三枚目につけさせていただきましたけれども、地方交付税そのものが減らされて、そして、消費者庁交付金そのものも縮小しているということなんです。ですから、自主財源を確保しろと言っても、なかなか地方は大変だと思います。そういう点で、地方交付税措置そのものの限界があるということですから、ぜひ予算の拡充を重ねて求めておきたいと思います。  

畑野君枝

2019-02-07 第198回国会 参議院 総務委員会 第1号

だから、交付税そのものはやっていますけれども、そうするとどのくらいの災害かというのがあるわね。  それから、今回の場合の四千三百何億の方は、これは特交というのは六%なんだから、その増額をした四千三百億の中の六パーはまた特交として分けるんですか。そういうことのルールを聞いているんだよ。  災害はもう大体あるんですよ。だから、大きい災害以外には特別に特交を組むということはやっていないよ。どうですか。

片山虎之助

2018-03-23 第196回国会 参議院 総務委員会 第3号

それを返すということになると、交付税そのものも減るし、臨財債をもっと出さないかぬのですよ。だから、それは総務省の皆さんが財務省その他と話を付けたんでしょう。それを繰り延べることにしたんです。本来は三十年の地方財政が払うべきお金を、三十四年から三十八年度の五年間に繰り延べたんですよ。それでお金に余裕が出て、その結果、交付税の減り方が少なくて、臨財債も少し減ったんですよ。

片山虎之助

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

基本的に、地方交付税算定におきましては、行革努力により経費を削減しましても、交付税そのものは削減されません。その分をほかの施策に活用し得る財源が確保される仕組みとなっておりますので、地方交付税制度には行政改革を促す仕組みがもともと内在しているというふうに私たちは考えております。  

黒田武一郎

2016-03-01 第190回国会 衆議院 本会議 第13号

しかも、対象となる業務の単位費用が縮減されれば、地方交付税そのものが削減されることになるのであります。  この方式地方税徴収率にも導入することも重大です。徴収率の向上が主な目的となれば、強引な徴収やり方が一層広がることになります。トップランナー方式の導入はきっぱりとやめるべきであります。  地方財源不足は二十一年連続です。

大平喜信

2016-02-26 第190回国会 衆議院 総務委員会 第5号

政府がそういうことを持ち出してくるのは、やはり交付税そのものを減らしたいのではないだろうかというように全国知事会の会長もおっしゃっています。  こういう、例えばお金も出し、努力もし、そして一生懸命人口減少対策をやったんだけれども、成果が出なかったら交付税を減らすというやり方は、これはやはり地方交付税の本旨にもとるやり方です。やってはいけませんよ。そのことを重ねて要求したいと思います。  

田村貴昭

2015-01-30 第189回国会 衆議院 総務委員会 第1号

ただ、私は、もう一つ御提案したいというか、お聞きしたいのは、地方交付税そのものはもうやめた方がいいんじゃないか。これは我が党のマニフェストでもあります。これは、総務省としては受け入れがたいということかもしれませんが、その理由をちょっと申し上げますと、今、地方交付税というのは国が需要額算定して交付するという制度です。  

高井崇志

2014-03-18 第186回国会 参議院 総務委員会 第7号

それで、今のお話を前提といたしまして、今度は平成二十六年の地方税収について、実は問題点はいろいろな方々、御指摘になっておりますけれども、交付税そのものが減っているわけですよね。これはなぜかというと、地方税が増えたから、要するに一般財源総額が増えているからこれは地方交付税は下げていいんだと、こういうふうな、端的に言うとそういうふうな構図にあるわけであります。  

主濱了

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

しかし、これは、交付税そのものがあくまで地方一般財源であって、交付税は、算定の基礎として地財計画というのが算入されております。したがって、この具体的な使途、それは現場において地方自治体必要性や実情に応じて判断しているもの、このように推量されます。  先ほどから委員の御質問を聞いていて、余計なことですが、私も子供の親ですし、大臣になる前は幼稚園もずっと経営しておりました。

新藤義孝

2012-06-18 第180回国会 参議院 環境委員会 第6号

先生御指摘のとおり、地方交付税そのもの総務省の管轄ではございますけれども、我々といたしましても、きちんと法律に基づく特例ということもございますし、必要な事業費がきちんと交付税の中に含まれますように働きかけてまいりますし、実際に平成二十三年度以降は必要な額が交付されているということを確認しております。

高山智司

2011-03-30 第177回国会 参議院 総務委員会 第5号

ただし、先ほどからも出ていますように、この特別交付税そのもの算定については、この透明化という問題はやっぱりきちっとやってもらわにゃいかぬ。昔、やっぱり自治体に対して懲罰的なことがなかったわけじゃないんですよね、これは、はっきり申し上げるならば。まあ今日は具体例なんか挙げませんけれども。

又市征治